短期入所

短期入所とは?

日常生活で疲れているから、ゆっくり休みたい、将来的な自立に向けて試しに泊まってみたい、たまには、家族と離れて過ごしたい

このような時に、それぞれの目的に合わせた利用ができます。
休息や自立生活体験の機会として、利用できます。
短期入所のパンフレットはこちら

利用できる方

  • 原則横浜市民の方
  • 精神科医療機関に通院中の方
  • 利用について主治医の承諾が得られる方
  • 「障害福祉サービス受給者証」をお持ちで、「短期入所(ショートステイ)」の支給が決定した方。

利用期間

原則として6泊7日以内です。(ただし、障害福祉サービス支給量の範囲内となります)

費用

  • 費用は、受給者証の障害支援区分や利用者負担階層により異なります。
  • 短期入所の料金表はこちらをクリックしてください。⇒ 短期入所料金表

申し込み方法

相談支援専門員やお住まいの区の福祉保健センター、医療機関、通所先の担当者からお申し込みをして頂いております。

利用の流れ

見学
・施設内を見学していただき、サービスの概要をご説明します。
・集団見学会:毎週(火)14:15~(約1時間程度)
事前に予約をお願いします。
お申込み お問い合わせ
電話番号:045-475-0162
フォームからのお申込み
支給決定手続き
・区役所で受給者証の発行手続きを行ない、「短期入所」の支給決定を受けて下さい。
利用申し込み
・初回は紹介機関の方(計画相談担当者、区担当ワーカーなど)から電話にてお申し込み下さい。
初回申込時に紹介者から伺いたいこと
受け入れ検討会議
・ハイツかもめ内で受入れ検討を行ない、結果を紹介機関の方にご連絡します。
利用契約・利用開始
・利用中の過ごし方を確認し、契約書を取り交わします。