地域移行・地域定着支援事業

地域移行・地域定着支援事業(市事業)のご案内

精神科病院に入院している方で、症状が安定しており、条件が整えば退院可能である方に対して、退院および地域生活の定着に向けた支援を行います。また、事業についての普及・啓発活動も行っています。

支援内容

  • 自立支援員が病院へ訪問し、ご本人の希望や気持ちをうかがいます。
  • ご家族や病院のスタッフ、地域の関係機関と話し合いながら、退院後の生活を一緒に考えていきます。
  • ご本人の希望にそって、支援施設や買い物、区役所などへ一緒に外出します。
  • 住まいの準備や、色々な手続きをお手伝いします。
  • 退院後も安心して生活を送れるようサポートします。

料金

地域移行・地域定着支援事業に対する料金は無料です。ただし、交通費や食事代など実費は自己負担となります。

【地域移行・地域定着支援「ピアサポート体制(加算)」について(お知らせ)】
 港北区生活支援センターにおいては、令和7年8月より、下記の研修を修了した相談支援専門員を配置し、
加算を算定しています。
・加算を算定するにあたって要件となる受講済み研修
  研修名 : 令和6年度神奈川県障がい者ピアサポート研修(基礎研修・専門研修)

ご相談先

  • 入院先の主治医、相談室の相談員
  • 区福祉保健センターの障害支援担当
  • 各生活支援センター
  • 横浜市総合保健医療センター 総合相談室

なお、障害者総合支援法の「地域相談(地域移行支援・地域定着支援)」も実施しています。